棚田百選に選ばれたのをきっかけに、毎年田んぼの学校や棚田祭りを開催し、青空市場で新鮮な野菜等の直売にも取り組んでいます。島根県無形文化財指定の神楽である山王寺神楽が伝承されており、地域の暮らしの中に豊かな伝統文化が息づいています。
平成26年には「第10回美の里づくりコンクール 審査員特別賞」も受賞し、令和4年2月に「つなぐ棚田遺産」に選定されました。
棚田をご覧に、ぜひ一度お越しください。
山王寺本郷棚田実行委員会 会長 高島 幹雄
お知らせ
令和4年度トラスト会員への農産物を発送しました
令和4年度トラスト会員への農産物の発送を順次行い、12月中旬頃には終わる予定です。
棚田米はもちろん、毎年色々な野菜を詰めさせていただいています。
今年もたくさんの方に会員になっていだき、大変ありがとうございました。
つなぐ棚田遺産認定地区の写真が購入できるようになりました
「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」に選定された地区の写真がコンビニで購入できるサービス「eプリントサービス」のご紹介です。購入できる地区は「棚田Gallery」で確認していただけます。※全地区ではありません。
島根県の中からは、「山王寺」「大原新田」「都川」「大井谷」「追谷」「いわけ」の6地区の写真を購入することができます。
参加地区の確認はこちら→「棚田Gallery」
購入方法はこちら→「eプリントサービス 購入方法」
古代米の収穫が終わりました
例年、棚田オーナーの稲刈り時に古代米の収穫も行っていたのですが、今年は、品種を変えたことと、成長が遅かったことから1ヶ月も遅い収穫となりました。
株が大きくなっていて、収穫するのに大変でした。
今度、脱穀を行いますが、どんなお米が出来ているか楽しみです。
令和4年度棚田祭り中止のお知らせ
毎年11月初旬に開催している「山王寺本郷棚田祭り」は、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、今年度も中止することとなりました。3年連続での中止となり大変残念ですが、来年度は開催できることを願っています。