棚田百選に選ばれたのをきっかけに、毎年田んぼの学校や棚田祭りを開催し、青空市場で新鮮な野菜等の直売にも取り組んでいます。島根県無形文化財指定の神楽である山王寺神楽が伝承されており、地域の暮らしの中に豊かな伝統文化が息づいています。
平成26年には「第10回美の里づくりコンクール 審査員特別賞」も受賞し、令和4年2月に「つなぐ棚田遺産」に選定されました。
棚田をご覧に、ぜひ一度お越しください。
山王寺本郷棚田実行委員会 会長 高島 幹雄
お知らせ
トラスト会費より新しいヘルメットを購入いたしました
令和6年度もたくさんの方にトラスト会員になっていただき、ありがとうございました。
頂いた会費から棚田の保全活動に必要な物品の購入させていただいておりますが、今年度はヘルメットを購入させていただきました。
こちらを使用して安全な保全活動を進めていきたいと思います。
令和6年度トラスト会員への農産物発送中です
令和6年度トラスト会員への農産物を順次発送中です。
12月中旬が最後の発送となる予定で準備を進めています。
お米やその時々の野菜をお送りしていますが、その中にウコンが入ってこともあります。
ウコンってこんな葉っぱなんですよ!
また、小さなしめ縄も入れております。
皆様に喜んでいただければ、幸いです。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
「山王寺棚田まつり」についてのお知らせ
「山王寺の棚田まつり」ですが、地元の高齢化のため、今後開催しないことが決まりました。
コロナウィルス感染拡大防止のため令和2年度から中止をしておりましたが、令和元年までたくさんの方々にご来場をいただき、地元も元気をいただいておりました。
今後また違った形で、山王寺を楽しんでいただける機会を作れればと思っております。
またぜひ山王寺の棚田にお越しください。
「たんぼの学校R6 稲刈りコース」を開催しました
令和6年9月22日(日)に「たんぼの学校 稲刈りコース」を開催予定でしたが、大雨の予報があったため、参加予定の方々と調整し、21日(土)と23日(日)などに分散して稲刈りを行いました。