田んぼの学校

田んぼの学校とは
古くから農業の営みの中で形づくられてきた水田や水路、ため池、里山などを、遊びと学びの場として活用する環境教育の総称です。
家族みんなで楽しく作業し、「環境に対する豊かな感性と見識を持つ人を育てること」、「自然と人との共生、都市と農村の共生への途(みち)をさぐることを」をねらいとしています。
田んぼの学校では、「縁起の良い出世米」といわれる黒米を、地元の皆様の指導を受け、素手で植える「田植えコース」から「収穫祭コース」まで年間3回のコースを開催します。

募集人員 : 約30家族(子供連れ) 総勢100名

開  催  日 : 

◎田植えコース 令和4年5月29日(日) →令和元年度の様子
◎稲刈りコース 令和4年9月25日(日)予定 →令和元年度の様子
◎収穫祭コース 令和4年10月30日(日)予定 →令和元年度の様子

(令和元年度開催の様子を見ることができます)

※新型コロナウィルス感染拡大防止の為、棚田オーナー中心に開催しています

主   催 : 山王寺本郷棚田実行委員会
協   力 : 海潮地区振興会・島根県・雲南市・水土里ネット島根・水土里ネット大東・島根県農業農村整備推進協議会

R4田植えコース(R4.5.29)

【事務局】
山王寺本郷棚田実行委員会  (雲南市大東町山王寺256 高木健次 )
雲南市産業振興部農林土木課
水土里ネット島根(島根県土地改良事業団体連合会)

【申込・問い合せ先】
雲南市産業振興部農林土木課
〒699-1334 雲南市木次町里方521-1
TEL  0854-40-1053   FAX  0854-40-1059 

水土里ネット島根(島根県土地改良事業団体連合会) たんぼの学校係
〒690-0876 松江市黒田町432番地1
TEL 0852-32-4141   FAX 0852-24-0848